#25 知りたいことが見つかる!乗鞍高原の情報コンシェルジュ。

乗鞍高原へ訪れる際、事前に知っておきたいことがあるけれど、その情報がどこにあるかが分からない……。そんな方のために、特にお問合せの多いこと・予め知っておくと旅の楽しみが広がることを取り上げたリンク集です。乗鞍への旅の計画に、お役立てください!

乗鞍高原の情報コンシェルジュ

❶ 乗鞍高原・乗鞍岳へのアクセス・事前準備
❷ 乗鞍の花・植物・紅葉について
❸ 乗鞍岳へ行きたい(登山・サイクリング)
❹ 乗鞍高原でできること
❺ 乗鞍高原のおいしいもの
❻ その他の観光情報

❶ 乗鞍高原・乗鞍岳へのアクセス・事前準備

乗鞍高原へのアクセスや、乗鞍高原から乗鞍岳へのアクセス、季節ごとの気温や適した服装など、訪れる前にチェックしておきたい情報です。


※令和3年8月豪雨の影響によりアルピコ交通上高地線の松本↔新村間において代行バスによる営業運転を行っておりましたが、2022年6月10日に全線復旧しました。

乗鞍高原へのアクセス

マイカー・公共交通機関を使ってのアクセス情報はこちらから。

乗鞍岳春山バス

4月下旬~6月末まで運行される春山バスを使って雪の回廊や春スキーへ。

乗鞍山頂シャトルバス

乗鞍岳登山やサマースキーを楽しむ方はシャトルバスを使って乗鞍岳へ。

ご来光バス

期間限定(7月下旬~9月下旬)のご来光バスで、憧れのご来光へ。

高地の服装や気温は?

高地に適した服装や気を付けるポイントなど訪れる前に知っておきたい事。

マイカー規制について

エコーラインのマイカー規制についてご案内しています。

❷ 乗鞍の花・植物・紅葉について

乗鞍は植物ファンを魅了する花の宝庫。季節の訪れを告げる花の開花は、喜びにあふれています。また、静けさ広がる乗鞍では、新緑の心地よさを存分に味わえるトレッキングがおすすめ。夏になり高山帯へと上ると可憐で繊細でたくましい高山植物にも出会えます。秋には見たこともない色彩が広がる紅葉も見逃せません。

水芭蕉

4月下旬~5月上旬に高原内の様々な場所で愛でることができます。

新緑

5月中頃から勢いを増す高原内の新緑。ハイキングでマイペースに味わおう!

レンゲツツジ

6月中~下旬に一の瀬で燃えるようなレンゲツツジ群落を楽しめます。

原生林

太古の森の雰囲気が残る針葉樹の森。7月上旬にギンリョウソウが咲きます。

高山植物

7月中旬~8月中旬、標高2700mの畳平へ上ると天空のお花畑を楽しめます。

紅葉

9月下旬に山の頂付近から始まり高原へ下る紅葉。11月上旬まであちこちで。

❸ 乗鞍岳へ行きたい(登山・サイクリング)

日本百名山に指定されている乗鞍岳(主峰剣ヶ峰:3,026m)へは、高原から続く登山道を使って登ることも、バスを使って手軽にチャレンジすることもできます。また、サイクリストの聖地・乗鞍では、サイクリングで畳平を目指す乗鞍岳ヒルクライムも人気です。乗鞍岳への登山・サイクリングに必要な情報をまとめました。

登山の服装・持ち物

3000m峰の乗鞍岳登山に必要な服装・持ち物をガイドしています。

登山ルートガイド

日本百名山に指定されている乗鞍岳の見どころやルートをご紹介。

ご来光登山

ご来光バスを利用して乗鞍岳で迎える感動的な朝を。見どころをご紹介。

登山マップ

地元女将がおススメする登山マップ。乗鞍岳登山の楽しみ方が色々!

乗鞍岳サイクリング

ロードバイクやe-Bikeで乗鞍岳へ!初心者のためのサイクリングガイド。

ライチョウについて

乗鞍岳に生息するライチョウについて知っておきたいこと。

❹ 乗鞍高原でできること

乗鞍高原では、大自然の恵みと共に春夏秋冬を通してアクティブな体験からスローな体験まで様々なことを楽しめます。いつ・どこで・誰と・何を・どんな風に楽しみますか?

トレイル

ハイキング・MTBでバラエティに富んだ乗鞍高原の魅力を味わえます!

温泉

乗鞍高原に湧出する3つの源泉と温泉にまつわるストーリーについてご紹介。

アウトドアアクティビティ

ハイキングやMTB以外にもアウトドア心をくすぐるアクティビティが豊富!

ワーケーション

手を伸ばせば大自然。乗鞍では特別なワーケーションの時間を過ごせます。

星空観察

高原で見る満天の星空は息をのむ美しさ。運が良ければ天の川も!

乗鞍自然保護センター

4月~11月の週末、ガイドウォークやクラフト体験などイベント開催中。

❺ 乗鞍高原の食の楽しみ

乗鞍高原では、昔から大切につないできた「おいしいもの」と、地域に根差した「食文化」があります。乗鞍高原へ訪れたらぜひ味わっていただきたいもの・足を運んでいただきたいお店をまとめてみました。

乗鞍高原のおいしいもの

乗鞍は山のご馳走の宝庫。山暮らしの智恵がつまったおいしいものをぜひ。

飲食店

乗鞍高原の個性あふれる飲食店を一覧でご紹介。

とうじ蕎麦って?

乗鞍高原の郷土食の一つ「とうじ蕎麦」。寒い季節には格別の美味しさ!

カフェめぐり

素材やメニューにこだわった魅力的な雰囲気のカフェが見つかります。

❻ 観光センター・周辺エリア

乗鞍観光センター

乗鞍観光センターの公式サイト。細かな情報が掲載されています。

飛騨高山

周辺エリアの魅力

上高地・松本・飛騨高山など周辺の魅力的な観光スポットをご紹介。