乗鞍で思い思いに過ごす時間の中で、カフェでのゆったりとした時間は至福のひととき。滞在中に見た景色や、とびきりの体験の余韻に浸りつつ、心地よい充足感を味わうことができるはず。お気に入りのカフェを見つけて、ぜひ乗鞍でカフェタイムを。そのひとときが、ひと味もふた味も、乗鞍の滞在を味わい深くしてくれるかもしれません。
乗鞍高原で天空カフェめぐり
❶ 乗鞍BASE カフェシヨン
❷ Cafe & Bar Spring Bank
❸ バウムクーヘン工房 YUMYUMTRE
❹ Alice de cafe
❺ プチホテル アルム
❻ GiFT NORiKURA Gelato &Cafe
❶ 乗鞍BASE カフェシヨン
カフェシヨンは、何と言っても乗鞍岳を悠々と眺めることができるロケーションが魅力。晴れていれば、湖越しに乗鞍岳を眺めつつ、テラス席でのびのびとカフェタイムを楽しめます。人気なのは手作りのやわらかなパンを使ったカフェメニューや乗鞍焙煎のフェアトレードコーヒー、ヤギミルクソフトなど。その他、シーズンごとにオリジナルメニューもあり、訪れる度に新しい発見があります。
乗鞍BASEでのアクティビティ前後にはもちろん、乗鞍BASEにはお子さん連れに嬉しいアスレチックもあるので、子どもたちを連れて、ちょっとひと息つきたい時に足を延ばすのもおススメです。














山遊びの前線基地にあるおしゃれなカフェ
❷ Cafe &Bar Spring Bank
番所地区にあるおしゃれなCafe&Bar。昼間はカフェ、夜にはショットバーになるというから納得。店内は大人の雰囲気があり、ついつい長居したくなるのです。そんなSpringBankのマスターは、奥さんと共にバックカントリー・クライミング・ロードバイクなど、アウトドア好きということで地元では有名人。奥さん手作りの、りんごのタルトやシフォンケーキなど「本日の手作りケーキ」は絶品です。コーヒーと共に大人のカフェタイムがもてそうです。
更に、ランチタイム・バータイム共に食事メニューが充実しているので、しっかりと腹ごしらえをしたい時にもおススメ。夜のバータイムも、堅苦しくない雰囲気で誰でも気軽に入れる感じが嬉しいです。マスター選りすぐりの様々な種類のお酒があり、洋酒好きにとってはワクワクする空間です。












乗鞍高原唯一のショットバー
❸ バームクーヘン工房 ヤムヤムツリー
県道沿いにある、日本一標高の高いバウムクーヘン工房です。工房で焼き上げるバウムクーヘンは、高原のおいしい空気をバウムの一層一層に閉じ込めた、ふんわり優しい食感が魅力です。乗鞍焙煎のコーヒーとバウムクーヘンとの相性も抜群なので、カフェスペースでゆったり楽しんでみてはいかがでしょう。お店のそばに流れる川のせせらぎが聴こえる店内は、カントリー調のインテリアと共に居心地抜群です。
バウムクーヘンは、ふわふわ食感のソフトバウムの他、乗鞍高原のシンボル「白樺」をイメージしたハード系のバウムもあります。また季節ごとにいろいろなフレーバーが出るのも楽しみのひとつ。お土産に買ってお家で楽しむのもいいですね。












日本一標高の高いバウムクーヘン工房
❹ ALICE de cafe
ALICE de Cafeは、乗鞍高原の森のなかにひっそり佇むペンションありす併設のベーカリーカフェ。「ありじい」こと店主特製のふわふわ食パンのほか、日替わりのパンやピザ、季節の果物のケーキなどを楽しめます。ありすのパンは、原材料をひとつひとつ吟味し、乗鞍の水を使って丁寧に焼きあげているので、混じり気のないシンプルな美味しさが魅力です。
オーナー夫妻は大のバイク好き。自らの暮らしも楽しみつつ、できる範囲でお店をOPENしているので営業は不定期。地元民もベーカリーカフェのOPEN日を楽しみにしています。滞在期間中にOPENしていたらラッキーですね。ご来店の際はALICE de cafeのfacebookページで営業日をご確認ください。












静かな森の中でゆったりカフェタイム
❺ プチホテル アルム
乗鞍観光センターの隣にある、プチホテルアルム1階のカフェ&レストランです。木のぬくもりあふれる建物にぽかぽかの日差しが差し込む気持ちのいい店内は居心地抜群。特産の花豆を使った花豆プリンやシフォンケーキ、季節の果物を使ったタルトなど、日替わりの手づくりケーキはどれも優しい味わいで美味しいのです。またハンドドリップコーヒーは香り豊かで贅沢なカフェタイムのお供に最適です。
アルムは、乗鞍の昔ながらの暮らしや食を大切にするご家族によって営まれています。そのため、自家製の野菜や山菜をふんだんに使ったランチメニューも充実。散策やアクティビティの途中、ゆったりと立ち寄りたいお店です。
















木のぬくもりあふれるカフェ
❻ GiFT NORiKURA gelato&cafe
乗鞍観光センター内にある、ジェラート&カフェです。乗鞍高原産の「ヤギミルク」や「なっちゃんいちご」、奈川の「ブルーベリー」など地場素材を使った添加物不使用のジェラートは、素材の美味しさが際立ち、「美味しい!」が体に染み渡ります。
その他、乗鞍焙煎のフェアトレードコーヒーやありすのパンを使ったこだわりのトーストやサンドなど、散策の前後に楽しめるメニューも充実。散策のお供にテイクアウトできるのも嬉しいです。環境に配慮し、できるだけゴミを出さないようマイボトル持参を推奨するなど、コンセプトが際立つカフェです。












ジェラートマニアも足しげく通う
スプリングバンクがトップ?!恐縮です^^;;
公共の施設的な意味も含めて、乗鞍BASEをトップにしたほうがいいかな〜と思います。
りんごのタルトやブルーベリータルトなど「本日のケーキ」
→ りんごのタルトやシフォンケーキなど「本日の手作りケーキ」に変えていただけますか?
ブルーベリータルトは滅多に焼かないんです。細かくてごめんなさいね。
お酒好きにとってはワクワクする空間です。→ 洋酒好き にしてください。
日本酒がないのか?、、、と怒られることがあって(°_°)
ありがとうございます!順番については、標高の低いところから順にと思って並べたところ、スプリングバンクさんがトップバッターになりました☺そうか…公共の施設という意味だと、おっしゃる通りBASEがトップがよさそうですね。その他、ご指摘の部分、修正しました!
ごめんなさい、もう1つ。
クライミング が クイライミング になってますね😉
今は私はやっていないんですが…まあ いっか😅
クライミング!修正しました。
そうなんですねー。夏恵さんもバリバリやられているイメージでした。勝手にすみません(笑)