「ワーケーション」というスタイルが一つの働き方として提示されて久しいですが、実際にはまだ試したことがないという方も多いかもしれません。初めての場所で行うことへの不安感、仕事と遊びの切り替えは?お子さんがいる方でしたら、仕事中の子ども達の過ごし方は?などなど、いざ行動に移すまでにはハードルがなかなか高いものですね。
しかし実は最近、この乗鞍高原は、ワーケーション利用する場所として、自然が好き!という方から熱くリピートされ始めています。熱く支持されるその理由をお伝えします。
乗鞍高原でワーケーションするのがおすすめな理由
❶ 宿から一歩外に出ると大自然。癒しのフィールドが目の前に。
❷ ノイズレスなため、集中できる環境がある。
❸ オフの時間にはアクティブにもスローにも過ごせる。
❹ 中休みや一日の終わりに極上の温泉が待っている。
❺ 日常から遠く離れるからこそのシフトチェンジが可能。
❻ ワーケーションに適した宿やカフェが充実。
❼ 子どもを一時的に預けて仕事やバケーションを楽しむことも可能。
❶ 宿から一歩外に出るとあふれる自然。癒しのフィールドが目の前に。
ワーケーションをしたい!と思った時に気になるのが周辺環境。仕事とバケーションを兼ねて訪れるのなら、自分にとことんフィットする環境選びをしたいもの。国立公園に位置する乗鞍高原では、宿から一歩外に出てみると、辺りにはみずみずしい自然が広がっています。
気分転換としてふらりと散歩に出かけるだけで、生命力あふれる草・木・花、鳥たちのさえずりや川のせせらぎなど、日常では味わえない自然の色・形・ぬくもり、そして自然の奏でるサウンドにも癒されるはず。自然が好きな方はもちろん、普段自然に触れる機会の少ない方も、ありのままの自然にひたるチャンスがたっぷり。心地のいい時間を持っていただけます。




❷ ノイズレスなため、集中できる環境がある。
乗鞍へ身を置いてみると、辺りに広がる静けさにびっくりする方も多く、熱いリピーターの方々の中には、この静けさを求めて足しげく通う方も少なくありません。スーパーやコンビニ・量販店などがない代わりに、乗鞍にあるのは日常のすぐそばに広がる自然や畑、観光に訪れる方のための限られたお店と宿があるばかり。
余計な刺激がほとんどなく、しんとした静けさが広がっているからこそ、何かに集中して取り組むのには最高の環境なのです。
乗鞍高原で数日過ごしてみると、普段、どれだけ雑音にまみれていたのかに気づくかもしれません。昭和の時代、学生が勉強やスポーツの合宿を集中して行う「学生村」として栄えた歴史もまた、乗鞍の優れたワーケーション環境を証明しています。
❸ オフの時間にはアクティブにもスローにも過ごせる。
集中して仕事に取り組む前でも後でも、オフ時間の過ごし方の選択肢が豊富なのもの乗鞍のいいところ。
日常を離れたところで、思いっきりアクティブに過ごしたいという方には、MTBやハイキング・登山などを楽しめるアウトドアフィールドが間近に広がっています。
自然の中でスローに過ごしたい方は、一の瀬の草原で思い思いに過ごしたり、高原内のカフェでゆったり…、あるいは温泉やサウナを楽しむなど、その日の気分やお天気によって過ごし方はいろいろ。普段はご自身のスケジュールありきで動くことが多いかもしれませんが、自然の様子をみながら今日明日の仕事や遊びの予定を決める…こんな時間の過ごし方はまさに、乗鞍の暮らし方に沿うようで、新鮮かもしれません。



❹ 中休みや一日の終わりに極上の温泉が待っている。
のりくら温泉郷として3種類の源泉をもつ乗鞍高原は、温泉地としても隠れた人気がある場所です。無類の温泉好きの方の中には、各地の有名な温泉地を巡っても、最終的には、ここに戻って来てしまう(そしてあまり人に教えたくない)と言われる方も多数おられるほど、魅力のある温泉地なのです。
温泉を引いている宿に宿泊すればもちろんですが、そうでない方も、湯けむり館・休暇村など、日帰り入浴のできる温泉施設もあるので、仕事の中休みや仕事終わりに極上の温泉で疲れを癒やし、エネルギーをチャージすることが毎日できるという最高の環境なのです。
❺ 日常から遠く離れるからこそのシフトチェンジが可能。
仕事も遊びも心身の健康があってこそ。皆さんの中には、「転地効果」という言葉をどこかで聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。転地効果とは、日常生活を離れて、いつもと違う環境に身を置くことで、五感が刺激されて自律神経の中枢に作用し、心身が元気になったりリラックス効果が得られることです。
乗鞍高原は、松本の市街地から車で1時間ほどの場所にあり、中部山岳国立公園に位置する自然に囲まれた秘境とも言える場所です。日常とは物理的にも環境的にもだいぶかけ離れた乗鞍高原で過ごす時間の中で、心身が元気になっていくだけでなく、新しい刺激によって新しいアイデアが生まれる……そんな様々なシフトチェンジの可能性を秘めているのが乗鞍高原という場所と言えます。
❻ ワーケーションに適した宿やカフェが充実。
乗鞍高原は、ワーケーションをしてみたい方が過ごしやすい環境づくりに力を入れています。
そのため、ワーケーションを歓迎する宿やカフェが高原内に点在。ご自身に合いそうな場所を高原内に探してフィット感を試し、気に入ったらリピートするのもいいですし、乗鞍へワーケーションに訪れる度ごとに滞在先を変えて、よりよいフィット感を探ってみるのもいいですね。
ワーケーション歓迎の宿やカフェに共通するのは、オーナーお一人お一人が乗鞍のことが大好きで、山の恵みに感謝しつつ暮らしを営んでいること。オーナー達にとっての乗鞍の日常が、皆さんの新しい刺激に……そういったこともありそうです。宿でのちょっとした交流も楽しみの一つにしてみてはいかがでしょうか。



❻ 子どもを一時的に預けて仕事や遊びを楽しむことも可能。
子連れにはワーケーションは難しい!?そんなことはありません。
むしろ乗鞍高原は、積極的にお子さんを連れてワーケーションに出かけたい場所です。なぜなら高原内には、のりくら自然保育「木のこ」という幼児から小学生までのお子さんの一時預かりを受け付ける場所があり、大人が仕事をしている間はもちろん、大人だけでバケーションの時間を過ごしたいという時にも助かるサービスがあるからです。
普段、自然に触れあう機会が少ない親御さんの中には、「お子さん達に、もっと自然と触れて様々な刺激を受けてほしい!」「でも、遊び方がいまいちわからないし、準備や下調べにも時間が取れない!」お子さん自身も、「思いっきり自分のしたい遊びをしたい!」という方が多いのではないでしょうか。そんな親子の皆さんに嬉しい、自然の中での遊びの幅を広げ、一緒に楽しみを見つけてくれるベテランスタッフがいるので、安心して預けられるのです。
一日思いっきり遊んだ後の子ども達の表情から、その充実具合が語られるはずです。
乗鞍高原がワーケーションにおすすめな理由はいかがでしたでしょうか。
百聞は一見に如かず。ワーケーションをしに乗鞍高原へ、ぜひ足をお運びください!