説明
見どころ
三本滝、番所大滝とともに「乗鞍三名滝」と称されています。
滝見台からの乗鞍岳を背景に流れ落ちる滝の眺めは素晴らしく、滝つぼ近辺では豪快な水しぶきを楽しめ、朝日に輝く虹を見ることもできます。
滝の名前は、イワナに引き込まれて滝壺に落ちた釣り師「善五郎」からつけられたと言われています。
- 観光期間 一年を通じて見学可能。
但し、積雪期はスノーシューなどの装備が必要となる。 - 観光時間 駐車場より約1時間
- 最寄りのバス停 鈴蘭 又は すずらん橋、休暇村
- 最寄りのバス停からの移動手段 遊歩道を徒歩で(のりくら散策ガイドEコース参照)
- マイカーでの移動 観光センターよりエコーラインを約5分走ると、駐車場があります。
- 駐車場 13台
- 備考 滝壷では、しぶきが飛んで滑りやすくなっていますので、足元にお気をつけください。
春先は5月中旬まで残雪があり、滑りやすいです。