説明
除雪後の「雪の回廊」を見ながらの散歩
スキー・スノーシューなどの「春山スノースポーツ」、雪合戦やそりなどの雪遊び
写真撮影などが楽しめます。
お勧めは、白い雪の回廊と抜けるような青い空です。ぜひ晴れた日にお出掛けください。
<お問い合わせ>
アルピコ交通株式会社 新島々営業所 ☎ 0263-92-2511
<運行期間>
2020年4月29日(水)予定~6月30日(土)
6月20日(日)は、乗鞍天空マラソン開催のため運休します。新型コロナウイルスのため中止になりました。
山岳路線のため除雪・積雪・凍結・天候等により運休となる場合がございます。
上記の<お問い合わせ>先にてご確認下さい。
<乗車場所>
乗鞍観光センター前 始発
バス停 鈴蘭 スキー場前 すずらん橋 休暇村 東大ヒュッテ口 三本滝 位ヶ原山荘前 大雪渓・肩の小屋口
乗鞍高原下部の地区にお泊りのお客様 または松本から電車バスでお越しのお客様
新島々駅からの路線バスに乗車し、乗鞍観光センター前にて乗り換えになります。
(乗り換え時間は10~15分)
バス停 中平 宮の前 大野川学校前 宮の原 番所大滝 千間淵 番所 千石平 乗鞍保育園前 楢の木坂 乗鞍高原せせらぎの湯
<駐車場>
番所大滝バス停➔番所大滝駐車場(有料 小型車200円 大型車500円)
観光センター前バス停➔観光センター駐車場(無料)
すずらん橋バス停➔第三駐車場(無料)
休暇村バス停➔休暇村駐車場(無料)
三本滝バス停➔三本滝駐車場(無料)
<料金>
往復 2800円
片道 1400円
小児半額 障害者割引あり
<運行時刻>
乗鞍観光センター バス停発
8:30
9:30
10:30
11:50
14:20
詳しい時刻表は アルピコ交通 乗鞍岳春山バス時刻表 をご覧ください。
乗車時間 35分~45分
<注意事項>
- 申込みは要りませんが、10名以上の場合は事前連絡を上記 新島々営業所 ☎ 0263-92-2511 にご連絡ください。
- 山岳路線のため運行に遅れが生じ、乗車接続に支障をきたすこともあります。
- 除雪作業中は大変危険ですのでバリケードを超えないようお願いします。また、7月1日から乗鞍山頂(畳平)シャトルバスが運行しますが、それまでは大雪渓・肩の小屋口から畳平までの車道は歩行禁止区域です。落石の恐れのある場所ですので、立ち入らないで下さい。
- 除雪状況・融雪状況・天候により「雪の回廊」が見られないこともあります。
- 登山やスキーの目的で入山される方は、バス内で配布する「乗鞍 春山入山計画書」を提出してください。
- 決められた場所以外は立ち入らないでください。
- 天候が悪くなりましたら、すぐに下山してください。
料金の変更・運行等の詳細については、アルピコ交通株式会社のHPを参考にしてください。