乗鞍高原の観光拠点となる場所で、乗鞍岳山頂(畳平)シャトルバスの発着所でもあります。
観光センターの建物には、のりくら高原観光案内所やバスの乗車券発売所、お食事処・売店・トイレなどがあります。初めてのお客様や乗鞍高原の概要などはこちらのページ「乗鞍ビギナーズガイド」をご参考に。
無料駐車場からの乗鞍岳の展望は素晴らしく、隣接する乗鞍自然保護センターもご利用いただけます。
松本市乗鞍観光センター
- 〒390-1520 長野県松本市安曇4306-5
- 駐車場 無料(200台)
- トイレ 無料
- 利用期間 駐車場とトイレ、のりくら高原観光案内所は通年利用可
(観光センター内の施設は、時期により閉館となります。)
_
※各施設の情報は下記をご覧ください。
説明
施設情報
- のりくら高原観光案内所
☎ 0263-93-2147
営業期間 2019年は 4/26(金)~10/31(木)
7/15~10/31は無休
営業時間 売店 8:15~16:30 食堂 9:30~15:30
- 食事・喫茶オアシス 4月下旬〜10月下旬
営業期間 2019年は 4/26(金)~10/31(木)
7/15~10/31は無休
営業時間 売店 8:15~16:30 食堂 9:30~15:30
_ - アルピコ交通 乗車券発売所 7月〜10月のシャトルバス運行期間中
※乗鞍岳春山バス運行期間(GW頃〜6月)は、現地係員が対応します。
_ - 乗鞍自然保護センター 4月16日〜11月10日 9:00〜17:00
水曜日休館(祝休日の場合は開館、GW・7月中旬~8月中旬は無休)