令和4年度(2022年)は 下記の通り営業しております。 営業日以外の日でも、パンフレット類はご自由にご覧いただくことができます。(但し、7/13までの間、毎週火〜水曜日は入館ができませんので、ご利用いただけません) 場…
Read MoreAll articles filed in プレスリリース


ゼロ・カーボンパーク登録一周年!
本日3月23日、乗鞍高原がゼロカーボンパーク 国内第1号として登録されてから1周年を迎えました。そこで、のりくら高原ゼロカーボンフォーラムの開催や各種プロモーションの実施など、この1年間の取組についてとりまとめました。詳…
Read More乗鞍ヒルクライム2021中止のお知らせ
乗鞍ヒルクライム大会実行委員会は、大会開催を望む全国の皆様のご期待にこたえるべく、参加者・スタッフ・沿道の応援者など大会に関わる全ての皆様が安全に実施するための対策を検討しながら準備を進めてまいりました。 しかし、新型コ…
Read More地酒フェスタ中止のお知らせ
地酒フェスタ中止のお知らせ 2021年8月1日 カラッとした暑さと朝晩の涼しさ(寒さ)、高原の夏らしい毎日が続いています。 乗鞍高原の子供達は一ノ瀬を流れる小川での「イワナつかみ大会」を楽しみ…
Read More



乗鞍岳の観光ルート愛称が「乗鞍ライチョウルート」に決定!
中部山岳国立公園南部地域の最南端にある乗鞍岳は、標高3,026メートルの剣ヶ峰を最高峰とし長野県・岐阜県の両県にまたがる霊峰として多くの人々に親しまれています。 乗鞍岳へは、長野県側の「乗鞍エコーライン」と岐阜県側の「乗…
Read More松本市・高山市姉妹都市提携50周年記念式典を開催します。
昭和46年11月1日に締結した高山市との姉妹都市提携50周年を記念し、両 市が境を接する乗鞍岳にて、記念式典等を開催するものです。 行事名 松本市・高山市姉妹都市提携50周年記念式典 開催日時 令和3年8月1日(日)午前…
Read More



7月22日乗鞍スカイラインが復旧!
中部山岳国立公園南部地域の最南端にある乗鞍岳は、 標高3,026メートルの剣ヶ峰を最高峰とし 長野県・岐阜県の両県にまたがる霊峰として多くの人々に親しまれています。 乗鞍岳へは、長野県側の「乗鞍エコーライン」と 岐阜県側…
Read More



6/19 乗鞍岳春山バス 運休
6/19(土) は降雨の影響により全便運休となります。 アルピコ交通の運行状況案内はこちらです↓https://www.alpico.co.jp/traffic/trafficinfo/kamikochi/
Read More



観光案内所の対応について
案内所での対応について コロナ感染が終息しない現状において、乗鞍観光案内所での対応を変更させていただきました。今まで電話対応と対面対応でご案内しておりましたが、現在電話対応のみでご案内させていただいております。また、案内…
Read More